樫ノ木城跡(読み)かしのきじようあと

日本歴史地名大系 「樫ノ木城跡」の解説

樫ノ木城跡
かしのきじようあと

[現在地名]大山町楜ヶ原 樫ノ木

くるみはら川の左岸で、樫ノ木集落の南側にそびえる山上に築かれている。比高は一六〇メートルで、西側は深い谷となり、東側から北側を楜ヶ原川がめぐる。山頂部は三〇メートルに二五メートル程度の平坦面で、ここが主郭とみられる。主郭からは遠く呉羽山くれはやま丘陵や富山市街を望める。城はこの主郭を含め計七ヵ所の郭からなるが、ほとんどは北側の斜面を削り、そこに郭を階段状に連ねる形で設けられている。しかもこれらの郭群の北側は鋭く切立てた急斜面となっており、防御はとくに固い。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android