椒(漢字)

普及版 字通 「椒(漢字)」の読み・字形・画数・意味


12画

[字音] ショウ(セウ)
[字訓] さんしょう

[説文解字]

[字形] 形声
声符は叔(しゆく)。叔はもとに作り、(しよう)の声がある。〔説文〕艸部一下に「なり」とあり、〔段注〕にを椒の初文とする。椒は〔説文〕未収。椒に草・木の二類があり、ともに辛気の強烈なものである。正月の(とそ)に用いて椒酒といい、また暖気を保ち臭気を除去するので、婦人の室の壁に塗りこんだ。それで後宮の建物を椒殿、その室を椒房という。

[訓義]
1. さんしょう、こしょう、はじかみ。
2. かぐわしい。

[古辞書の訓]
〔新字鏡〕椒 保曾木(ほそき) 〔名義抄〕椒 ハジカミ・ホソキ/蜀椒 ナルハジカミ・アフサハジカミ/椒 イタチハジカミ・ホソキ 〔字鏡集〕椒 ハジカミ・ホソキ・シキミ・イタチハジカミ・ナルハジカミ

[熟語]
椒阿椒掖・椒屋・椒花椒閣椒桂椒馨・椒香・椒酒・椒・椒椒除椒漿・椒椒觴・椒第・椒・椒庭・椒殿椒塗・椒盤・椒壁・椒房・椒葉・椒蘭椒聊
[下接語]
握椒・桂椒・胡椒・紅椒・香椒・山椒・蜀椒・申椒・丹椒・泥椒・塗椒・椒・茅椒

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報