椋本 竜海(読み)ムクモト リョウカイ

20世紀日本人名事典 「椋本 竜海」の解説

椋本 竜海
ムクモト リョウカイ

明治〜昭和期の僧侶 真言宗泉涌寺派管長。



生年
明治2年8月5日(1869年)

没年
昭和25(1950)年1月16日

出生地
徳島県那賀郡

旧姓(旧名)
樫野

学歴〔年〕
真言宗古義大学林〔明治24年〕卒,哲学館卒

経歴
明治12年故郷の真言宗福蔵寺幹竜誓について仏門に入り、雲竜院釈玄猷の徒弟を経て、大学林などに学んだ、のち鼎竜から真言密教の実践的な根本十二流を伝承、泉涌寺所伝別受戒を受けた。27年の日清戦争には従軍布教師として清国に渡航。29年開教師として台湾駐在。31年帰国、京都泉涌寺塔頭新善光寺の住職、以来泉涌寺務長、仏教連合会幹事、真言宗泉涌寺派宗務長などを経て、大正15年泉涌寺長老同派管長となった。大僧正

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報