栗羊羹(読み)クリヨウカン

デジタル大辞泉 「栗羊羹」の意味・読み・例文・類語

くり‐ようかん〔‐ヤウカン〕【×栗羊×羹】

小豆練り羊羹の中に、蜜煮の栗を散らして入れたもの。また、裏ごしした栗あんだけで作った羊羹 秋》

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「栗羊羹」の意味・読み・例文・類語

くり‐ようかん ‥ヤウカン【栗羊羹】

〘名〙
① 蒸した栗の実を臼でつぶし、小豆を入れないで栗の実だけで作った羊羹。香味がある。長野小布施町の名物
赤小豆練羊羹に、蜜に漬けた栗の実を散らし混ぜて作った菓子

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

日本の郷土料理がわかる辞典 「栗羊羹」の解説

くりようかん【栗羊羹】


➀栗の甘露煮が入ったあずき練りようかん
➁栗をゆでて裏ごしし、砂糖を加えて火にかけ練って作ったあんに、寒天を加えて固めた菓子。栗の名産地である長野・小布施の名物菓子。

出典 講談社日本の郷土料理がわかる辞典について 情報

和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典 「栗羊羹」の解説

くりようかん【栗羊羹】

①栗の甘露煮が入ったあずきの練りようかん。
②栗をゆでて裏ごしし、砂糖を加えて火にかけ練って作ったあんに、寒天を加えて固めた菓子。栗の名産地である長野・小布施の名物菓子。

出典 講談社和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典について 情報