柴山古窯跡(読み)しばやまこようあと

日本歴史地名大系 「柴山古窯跡」の解説

柴山古窯跡
しばやまこようあと

[現在地名]常滑市柴山

旧常滑町地域(現常滑市街地)では、今日も陶磁器生産が営まれているが、その後背丘陵には数多くの古窯跡が存在している。柴山古窯は、柴山の谷に舌状に突出した小丘陵の西斜面から南斜面(標高約六〇メートル)にかけて群在する一〇基余りの古窯をさし、周囲の古窯群を包括した柴山古窯跡群のなかの、柴山支群を構成している。

柴山支群のうち発掘調査された古窯は、第一・第二号窯であり、とくに第二号窯の焼成室の床面下からは、排水・防湿を目的とした木材陶片を敷詰めた遺構が検出された。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

土砂災害

大雨や地震が誘因となって起こる土石流・地滑り・がけ崩れや、火山の噴火に伴って発生する溶岩流・火砕流・火山泥流などによって、人の生命や財産が脅かされる災害。...

土砂災害の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android