松丸(読み)まつまる

日本大百科全書(ニッポニカ) 「松丸」の意味・わかりやすい解説

松丸
まつまる

愛媛県南部、北宇和郡松野町の中心地区。旧松丸町。四万十(しまんと)川の支流広見川に沿い近世宇和島藩在町であり、土佐高知県)との交易も盛んであった。古い商家の町並みが残る。国道381号が通じ、JR予土線松丸駅がある。

[編集部]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の松丸の言及

【松野[町]】より

…北東には戸祇御前(とぎごぜん)山(946m),南西には郭公(かつこう)岳(1010m),三本杭(1226m)がそびえる。中心集落の松丸には,戦国期に〈河原淵殿〉と称された渡辺氏の川後森(かわごのもり)城があった。渡辺氏は土佐一条氏の一族と伝え,川後森城を本拠に広く一帯を支配した。…

※「松丸」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android