東尾村(読み)ひがしおむら

日本歴史地名大系 「東尾村」の解説

東尾村
ひがしおむら

[現在地名]上那賀町東尾

菖蒲しようぶ村の北、菖蒲谷しようぶだに川最上流部の山間に位置し、東はたけたに(現相生町)、北は勝浦かつうら田野々たんの村・一宇いちう(現上勝町)北西出羽いずりは(現木沢村)と接する。寛永(一六二四―四四)前期のものと推定される国絵図に東ノ尾村とみえ、那西なさい郡に属した。寛文四年(一六六四)郷村高辻帳、天保郷帳などに記載がなく、西納にしなう(現相生町)の高に含まれると考えられる。文化一〇年(一八一三)の高都帳によると高一五石余。

東尾村
ひがしおむら

[現在地名]北茂安町大字東尾字東尾

集落は低丘陵(一〇メートル)の南縁辺にあって、久留米道が東西に通る。耕地は村の南部低地に展開する。正保絵図に村名がみえる。当村および西隣の西尾にしお村一帯は古代の財部たからべ郷の地域に比定されている。佐賀藩の藩政期には地米(年貢)六五一石余で蔵入地・配分地がほぼ相半ばする(貞享四年改の郷村帳)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android