寺子屋(読み)テラコヤ

デジタル大辞泉 「寺子屋」の意味・読み・例文・類語

てらこ‐や【寺子屋/寺小屋】

江戸時代の庶民の教育施設。僧侶・武士・神官・医者などが師となり、読み・書き・そろばんを教えた。教科書は「庭訓ていきん往来」「童子教」など。明治以後、義務教育の普及によって消滅。寺。寺屋。
(寺子屋)浄瑠璃菅原伝授手習鑑」の四段目のきりの通称。松王丸が一子小太郎菅秀才身代わりに立て苦衷を示すもの。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「寺子屋」の意味・わかりやすい解説

寺子屋
てらこや

浄瑠璃『菅原伝授手習鑑』の4段目の切 (きり) 。延享3 (1746) 年竹本座初演。三好松洛,並木千柳,1世竹田出雲が三人三様の趣向で親子の別れを競作したうちの一つで,この部分は出雲作といわれる。松王の妻千代が一子小太郎を連れてくる「寺入り」,かくまっている菅丞相 (道真) の嫡子・菅秀才の首を討てと時平方から命ぜられて武部源蔵が戻ってくる「源蔵戻り」,首実検役の松王は首を見ながら相違なしと認めて去るが,その首は身替りの小太郎のものであった「首実検」,松王が源蔵に心底を明かす「松王の泣き笑い」,松王夫婦がわが子の野辺の送りをする「いろは送り」,など見どころ聴きどころが多い。松王夫婦の扮装が変るのも美しい演出で,歌舞伎でもしばしば上演される。

寺子屋
てらこや

江戸時代,庶民の子供に読,書,算の初歩を授けた私設の教育機関。日本では中世に入ると寺院が庶民の世俗教育も担当するようになった。その場合子供たちは6,7歳ぐらいから寺院に住込んで学習生活をおくった。この学習のために寺院に住込む子供たちを寺子といった。近世に入るとこの寺子の教育は寺院を離れて巷間で行われるようになったが,寺子の言葉はそのまま残され,子供を教える施設を寺子屋と呼ぶようになった。手習い (習字) を主とし,「手習師匠」とも呼ばれた。幕末維新期には都市はもとより全国の農山村にまで広く普及し,明治初期の小学校母体となった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

山川 日本史小辞典 改訂新版 「寺子屋」の解説

寺子屋
てらこや

寺小屋・手習所(てならいどころ)・筆道稽古所とも。近世から近代初頭の民衆教育機関。内容は主として習字で,ほかに読書・算術を教えるところもあった。まず「いろは」から始め,その後男女の別や子供の出身にあわせ往来文(物)に進んだ。入学年齢・時期・在学期間などは近代以降の学校と異なり自由で,地域の民衆の生活実態に適合した制度だったが,そのことが教育内容の合理化や高度化を阻んでいた面もある。教師はふつう手習師匠とか,たんに師匠といわれ,地域紛争や家庭問題の仲裁役・相談役としても尊敬された。寺子屋は民衆の現実的必要性や勉学への意欲を背景にして近世後期以降盛んになり,幕末・維新期には全国津々浦々に普及した。

出典 山川出版社「山川 日本史小辞典 改訂新版」山川 日本史小辞典 改訂新版について 情報

旺文社日本史事典 三訂版 「寺子屋」の解説

寺子屋
てらこや

江戸時代,読み・書き・そろばんを教えた庶民の教育機関
中世の僧侶による庶民教育からおこり,江戸時代,町人階級の台頭,農村への商品経済の浸透などで普及した。牢人・神官・僧侶・医師などが教師役で,寺子(児童)は6〜13歳ごろまで通常20〜30人。教科書には『庭訓往来』『実語教』『童子教』などが使用された。

出典 旺文社日本史事典 三訂版旺文社日本史事典 三訂版について 情報

改訂新版 世界大百科事典 「寺子屋」の意味・わかりやすい解説

寺子屋 (てらこや)

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

百科事典マイペディア 「寺子屋」の意味・わかりやすい解説

寺子屋【てらこや】

菅原伝授手習鑑(すがわらでんじゅてならいかがみ)

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

防府市歴史用語集 「寺子屋」の解説

寺子屋

 江戸時代、庶民のためにつくられた学校です。読み・書き・そろばんを中心に教えられていました。武士や僧侶・医者などが教えていたようです。

出典 ほうふWeb歴史館防府市歴史用語集について 情報

歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典 「寺子屋」の解説

寺子屋
てらこや

歌舞伎・浄瑠璃の外題。
初演
嘉永3.1(岐阜)

出典 日外アソシエーツ「歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典」歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android