木津 無庵(読み)キヅ ムアン

20世紀日本人名事典 「木津 無庵」の解説

木津 無庵
キヅ ムアン

明治〜昭和期の僧侶



生年
慶応3年2月18日(1867年)

没年
昭和18(1943)年9月12日

出生地
越前国坂井郡三国町(福井県)

本名
木津 祐精

学歴〔年〕
福井師範中退

経歴
政治運動を行ったため学校を退学となり、軍人を志願するが果せず、流浪の生活を送る。のち比叡山、高野山で修学し、本山より名古屋布教を命ぜられ赴任。同地に仏陀会を開いて講演布教に努めた。大正14年には仏教協会を設立、「新訳仏教聖典」を刊行し、昭和2年より全国の師範学校を巡講した。他の著書に「維摩経講纂」「仏教概観」「皇国の神と宗教」など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android