有明夏夫(読み)アリアケナツオ

デジタル大辞泉 「有明夏夫」の意味・読み・例文・類語

ありあけ‐なつお〔‐なつを〕【有明夏夫】

[1936~2002]小説家大阪の生まれ。本名、斎藤義和。ユーモアに満ちた作風特徴。明治初期の大阪の庶民を描いた「大浪花諸人往来だいなにわしょにんおうらい」で直木賞受賞。他に「幕末早春賦」「俺たちの行進曲」など。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「有明夏夫」の解説

有明夏夫 ありあけ-なつお

1936-2002 昭和後期-平成時代の小説家。
昭和11年5月11日生まれ。47年「FL無宿のテーマ」で小説現代新人賞。54年明治開化期の大阪庶民の哀歓をユーモラスにえがいた捕物帳大浪花諸人往来(だいなにわしょにんおうらい)」で直木賞。平成14年12月17日死去。66歳。大阪出身。同志社大中退。本名は斎藤義和。作品はほかに「幕末早春賦」「俺たちの行進曲」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android