日本体育学会(読み)にほんたいいくがっかい

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「日本体育学会」の意味・わかりやすい解説

日本体育学会
にほんたいいくがっかい

体育に関するあらゆる科学的研究をなし,体育学発達をはかり,体育の実践に寄与する」ことを目的として 1950年に発足した学会。地域における研究組織として支部をおく。研究組織には体育原理,体育史,体育社会学体育心理学,運動生理学,バイオメカニクス,体育管理,発育発達,測定評価,体育方法,保健の 11専門分科会がある。毎年1回大会を開催するほか機関誌『体育学研究』を刊行している。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

デジタル大辞泉プラス 「日本体育学会」の解説

日本体育学会

日本の学術研究団体のひとつ。欧文名は「Japan Society of Physical Education, Health and Sport Sciences」。体育学の進歩普及を図る。事務所所在地は東京都渋谷区。一般社団法人

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android