敦賀郡(読み)つるがぐん

日本歴史地名大系 「敦賀郡」の解説

敦賀郡
つるがぐん

郡域は現敦賀市・現南条郡・現武生市西南部・現丹生郡西南部にわたっていた。「和名抄」東急本郡部は「都留我」と訓ずる。古くは角鹿と記し、「つぬが」と訓じた。「古事記」仲哀天皇の段に、角鹿の仮宮にいた太子(応神天皇)に気比大神が奉ったイルカの血が臭かったために血浦ちうらといい、それが「都奴賀」になったとあり、「日本書紀」垂仁天皇二年の条の注に、崇神天皇の時「意富加羅国」の王子「都怒我阿羅斯等」が笥飯けひ浦に来着したが、額に角があったのでこの地を角鹿と称したと記す。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報