敦ヶ曾根村(読み)つるがそねむら

日本歴史地名大系 「敦ヶ曾根村」の解説

敦ヶ曾根村
つるがそねむら

[現在地名]寺泊町敦ヶ曾根

北は北曾根きたぞね村、南は万善寺ばんぜんじ村、西は鰐口わにぐち村。大河津おおこうづ分水左岸の微高地に発達した集落。遺物包含地が五ヵ所確認され、縄文土器石鏃須恵器土師器・中世陶器などが出土している。集落の南西の独立小丘陵に諏訪神社があるから、この小丘陵の周辺から開発が進められたのであろう。明応六年(一四九七)一二月二一日の志駄景義譲状写(西条文書)には子の春義に譲った三ヵ所の所領のうちに「一所、同郡(古志郡)曾根ノ内 北曾祢」とある。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android