搗栗・勝栗(読み)かちぐり

精選版 日本国語大辞典 「搗栗・勝栗」の意味・読み・例文・類語

かち‐ぐり【搗栗・勝栗】

[1] 〘名〙
① 栗の実を干して臼(うす)で軽く搗(つ)き、殻と渋皮とを取り去ったもの。搗(かち)は勝と音が通ずるので、出陣、勝利の祝いや、正月の祝儀などにも用いた。
※延喜式(927)五「塩。搗栗各三斗」
古今著聞集(1254)三「次に又、内弁かちぐりをとりてめすよしして、懐中し給ひければ」
蚊帳(かや)をいう、人形浄瑠璃社会の隠語
[2] (勝栗) 狂言和泉鷺流。大和と摂津の二人の百姓が上頭に年貢として柿、搗栗などを納め、それぞれ年貢によそえた和歌をよむ。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android