御前崎(旧町名)(読み)おまえざき

日本大百科全書(ニッポニカ) 「御前崎(旧町名)」の意味・わかりやすい解説

御前崎(旧町名)
おまえざき

静岡県最南端の榛原郡(はいばらぐん)にあった旧町名(御前崎町(ちょう))。現在は御前崎市の東南端を占める一地区。1955年(昭和30)御前崎村と白羽(しろわ)村が合併して町制施行。2004年(平成16)浜岡(はまおか)町と合併、市制施行して御前崎市となる。旧御前崎町は、国道150号が通じ、区域南端を形成する岬の御前崎は、遠州灘(えんしゅうなだ)と駿河(するが)湾を分ける隆起海食台地である。東方沖合い約3キロメートルに暗礁があり古くから遭難船が多く、現在は白亜灯台が岬に立つ。マグロカツオ遠洋漁業が盛んで、メロン、トマト、花卉(かき)栽培も行う。御前崎港は重要港湾に指定(1975)され、おもに木材や貨物などの集積を行っている。また、潮干狩もできる。

[川崎文昭]


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android