往き大名の帰り乞食(読み)ゆきだいみょうのかえりこじき

ことわざを知る辞典 「往き大名の帰り乞食」の解説

往き大名の帰り乞食

往きは大名のように豪勢に金を使っていくが、帰りには手持ちの金を使い果たして乞食のように惨めな状態になること。

[使用例] だからよ、いわねえこっちゃあねえ。そう毎晩、毎晩、首根っこの白いねえやと酒じゃあ、帰りの五十三次が十次も来ねえうちに、かんぴんになるなあ知れきってるって――やい、すると手めえは、何とかしゃがった。行き大名のけえり乞食が、江戸っ児の相場だ?べらぼうめ、これから品川へへえるまで、水だけで歩けるけえ。金魚じゃあるめえし――[林不忘口笛を吹く武士|1932]

[解説] かつては、庶民でも旅には相当な金を持って出るのがふつうで、当初は気前よく浪費しますが、予定外の出費もあって、最後は惨めな状況に陥るのはままあることでした。

出典 ことわざを知る辞典ことわざを知る辞典について 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android