弣金具(読み)ゆづかかなぐ

改訂新版 世界大百科事典 「弣金具」の意味・わかりやすい解説

弣金具 (ゆづかかなぐ)

弓の中央部分を弣(弓柄)(ゆづか)/(ゆつか)といい,弣に装飾として取り付けた金具を弣金具と呼ぶ。中国,殷・周代の短弓の弣には,平面舟形を呈し,両端に鈴を付けた青銅製の弣金具が,装飾として付けられる。日本の弥生時代,古墳時代では,丸木弓の弣をやや太目にしたり,樹皮を巻いて握りやすくするのが一般的である。しかし奈良県のメスリ山古墳から出土した儀仗用の鉄弓では,弣の内面文様を施した細板状の弣金具が取り付けられており,古墳時代の高級な弓には,弣に文様なり金具なりで装飾を施したことを示唆している。なお弓を握りやすくするため弣に巻いた革のことも弣と呼んだ。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android