広船村(読み)ひろふねむら

日本歴史地名大系 「広船村」の解説

広船村
ひろふねむら

[現在地名]平賀町広船

矢捨やすて山に発した広船川が津軽平野に形成した扇状地にあり、北は尾崎おさき村、南は唐竹からだけ村に接する。秋田や南部への古い道筋と思われ、天文年間(一五三二―五五)の津軽郡中名字に「弘船ひろふね寺」とある。広船城があったといい「津軽封内城趾考」によれば、はじめ阿部兵庫介が居城し、その後、桜庭信光がきたといい、「津軽一統志」は桜庭太郎左衛門信正が目屋めや桜庭さくらば(現弘前市)よりここに移住とする。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android