市川 荒五郎(4代目)(読み)イチカワ アラゴロウ

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「市川 荒五郎(4代目)」の解説

市川 荒五郎(4代目)
イチカワ アラゴロウ


職業
歌舞伎俳優

本名
市川 楠三郎

別名
前名=市川 荒太郎(初代),俳名=市眼

屋号
三河屋

生年月日
文久1年 3月6日

出身地
大坂(大阪府)

経歴
明治2年「殿下茶屋聚」で初舞台。8年市川荒太郎を名乗り、13年名題に昇進。39年4代目荒五郎を襲名敵役として知られ、当たり役は明智光秀、「矢口渡」の頓兵衛など。関西歌舞伎界の中堅俳優として活躍した。

没年月日
昭和5年 5月17日 (1930年)

家族
父=市川 荒五郎(3代目),養子=市川 荒太郎(3代目)

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

20世紀日本人名事典 「市川 荒五郎(4代目)」の解説

市川 荒五郎(4代目)
イチカワ アラゴロウ

明治・大正期の歌舞伎俳優



生年
文久1年3月6日(1861年)

没年
昭和5(1930)年5月17日

出身地
大阪府

本名
市川 楠三郎

別名
前名=市川 荒太郎(1代目),俳名=市眼

屋号
三河屋

経歴
明治2年「殿下茶屋聚」で初舞台。8年市川荒太郎を名のり、13年名題に昇進。39年4代目荒五郎を襲名。敵役として知られ、当たり役は明智光秀、「矢口渡」の頓兵衛など。関西歌舞伎界の中堅役者として活躍した。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報