川開(読み)かわびらき

精選版 日本国語大辞典 「川開」の意味・読み・例文・類語

かわ‐びらき かは‥【川開】

〘名〙
① 川の疏通開始を祝うこと。
② 川の納涼の開始の祝い。江戸時代、隅田川夕涼みは、陰暦五月二八日から三か月間許されたが、初日には花火が打ち上げられ、納涼船が集まり、両国川開きと称して最も有名となった。明治以後は七月下旬、または八月上旬に行なわれた。《季・夏》
随筆・一話一言(1779‐1820頃)二「両国橋のほとり夏の頃は納涼によろし、東都遊観の第一なり。此所夜見(よみ)せを御免は五月廿八日より也。是を川開といふとぞ高撿校(けんぎょう)のはなしなり」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android