川薑(読み)かわはじかみ

精選版 日本国語大辞典 「川薑」の意味・読み・例文・類語

かわ‐はじかみ かは‥【川薑】

〘名〙
植物ごしゅゆ(呉茱萸)」の古名。《季・夏》
※延喜式(927)三七「遣諸蕃使〈略〉草薬八十種〈略〉呉茱萸(かははしかみ)五斤」
※十巻本和名抄(934頃)一〇「呉茱萸 本草云呉茱萸〈朱臾二音 加波々之加美〉」
② 植物「さんしょう(山椒)」の古名。
出雲風土記(733)神門「凡そ、諸(もろもろ)山野に在るところの草木は、〈略〉白芷(よろひぐさ)秦椒(かははじかみ)・百部根(ほとづら)
本草和名(918頃)「秦桝 一名大枡 一名樛樹子 一名小枡 和名加波々之加美」
[補注]①の用例の「呉茱萸」について、「本草和名」は「からはじかみ」として載せる。

か‐はじかみ【川薑】

〘名〙 植物「さんしょう(山椒)」の古名。
新撰字鏡(898‐901頃)「秦椒 加波自加美」
[補注]「本草和名」(九一八頃)に「秦椒 和名加波々之加美」とあり、「新撰字鏡」例は「波」の下の重点が脱したもの、という考えも成り立つ。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「川薑」の意味・読み・例文・類語

かわ‐はじかみ〔かは‐〕【川×薑】

ゴシュユの古名。〈和名抄
サンショウ別名

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

動植物名よみかた辞典 普及版 「川薑」の解説

川薑 (カワハジカミ)

植物。ミカン科の落葉低木・小高木,園芸植物,薬用植物。ゴシュユの別称

出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android