川沼新田(読み)かわぬましんでん

日本歴史地名大系 「川沼新田」の解説

川沼新田
かわぬましんでん

[現在地名]藤岡町都賀つが、群馬県邑楽おうら板倉いたくら除川よけがわ西岡にしおか

渡良瀬川左岸にあり、村名の示すように沼沢地に臨む。東は新井あらい村、西は沼尻ぬまじり村、北は大谷田おおやだ村。明治末年からの渡良瀬川改修により、中・南部は河川敷などとなった。元禄郷帳に河沼新田とみえ、高一〇二石余、下総古河藩領。改革組合村では幕府領と古河藩領の相給、旧高旧領取調帳では古河藩領のみ。延宝年間(一六七三―八一)大田和おおだわ村の農民段丘を開墾して移り住んだ新田村といわれ(下都賀郡誌)、大田和村の鎮守嶽神社(現三毳神社)を分祀して当村の鎮守としたとされる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android