山口千塚古墳群(読み)やまぐちせんづかこふんぐん

日本歴史地名大系 「山口千塚古墳群」の解説

山口千塚古墳群
やまぐちせんづかこふんぐん

[現在地名]新庄町大字山口

葛城山の東麓、山口集落の西の山手、標高二八〇メートル前後に位置する古墳群。林道拡張工事によって次々と古墳は破壊されたが、現在三十数基が数えられる。いずれも円墳で、直径二〇メートルくらいのものが最大で、一〇―一五メートルくらいのものが多い。このうちすでに内部構造の知られるものは数基あり、すべて横穴式石室である。石室の特徴は片袖式の石室で、羨道の幅や高さは著しく小さく、それに比して平面正方形に近い玄室の規模は大きい。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android