尾張保(読み)おわりほ

日本歴史地名大系 「尾張保」の解説

尾張保
おわりほ

和名抄」邑久郡尾張郷の郷名を継ぐものか。千町せんちよう平野中心部の現邑久町尾張を遺称地とし、一帯に推定される。京都賀茂別雷かもわけいかずち神社領。嘉元二年(一三〇四)一〇月一五日の伏見上皇院宣(座田文書)で、川津かわつ(現香川県坂出市)代りに一円神領として賀茂社に寄付されている。延慶三年(一三一〇)一二月一七日、当保の仕丁役が洞院実泰より賀茂社に譲与され(「洞院右大将家御教書」早稲田大学所蔵文書)、正中元年(一三二四)一二月一五日には、二条道平より「豊原庄内尾張保」が法華転読供料・五月競馬課役料所として賀茂社に返付されている(「前左大臣家御教書」鳥居大路良平氏所蔵文書)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android