小馬越村(読み)こうまごえむら

日本歴史地名大系 「小馬越村」の解説

小馬越村
こうまごえむら

[現在地名]土庄町小馬越

皇踏おうと山北東麓の山村。東は黒岩くろいわ村。九郷時代には淵崎ふちざき郷の枝村であった。宝暦明細帳によると高八四石余・反別一三町五反余(田一町三反余・畑一二町一反余)、家数四九・人数一八三、牛二四・馬一四。肥土山ひとやま蛙子かえるご池の水掛りの村であったようで、元禄一四年(一七〇一)の池補修願に当村年寄も署名している(「池築造一件」蛙子池土地改良区蔵)。村内救世ぐぜ堂は島四国八十八ヵ所の七三番札所でかさたき滝湖りゆうこ寺が管理する。本尊聖観音。「小豆嶋名所図会」に観音堂とあり、「俗に四ツ堂といふ(中略)当島の方言に、四ツ堂と称する草堂多シ。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android