小槻匡遠(読み)おづきの ただとお

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「小槻匡遠」の解説

小槻匡遠 おづきの-ただとお

?-1366 南北朝時代の官吏
壬生流(みぶりゅう)官務家小槻于宣(ゆきのぶ)の子。正和(しょうわ)5年主殿頭,建武(けんむ)3=延元元年官務となる。備前介,記録所勾当(こうとう),修理(しゅり)東大寺大仏長官などを兼任。後醍醐(ごだいご)政権下では記録所や雑訴決断所につとめた。貞治(じょうじ)5=正平(しょうへい)21年5月4日死去。日記に「匡遠宿禰記」。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

土砂災害

大雨や地震が誘因となって起こる土石流・地滑り・がけ崩れや、火山の噴火に伴って発生する溶岩流・火砕流・火山泥流などによって、人の生命や財産が脅かされる災害。...

土砂災害の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android