寿松院(読み)じゆしよういん

日本歴史地名大系 「寿松院」の解説

寿松院
じゆしよういん

[現在地名]常陸太田市田渡町

里川の田渡たわたり堰から取入れる用水堀に沿った山麓にある。曹洞宗、無量山と号する。本尊釈迦牟尼仏。寛文三年(一六六三)開基帳(彰考館蔵)に、「寺内、五石五斗二升七合、禅宗沢山耕山寺末寺」とあり、門徒一ヵ寺、平僧一、百姓旦那五六九人が記される。創建は建治元年(一二七五)、太田城主佐竹義胤の開基で錦江の開山

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android