宮越村(読み)みやのこしむら

日本歴史地名大系 「宮越村」の解説

宮越村
みやのこしむら

[現在地名]日義村宮越

宮越宿町並上町かんまち本町ほんまち中町なかまち下町しもまちと中山道に街村をつくって村の中心となり、木曾山脈水源とする神谷かみや川の渓谷に神谷、すな川に砂ヶ瀬、野上のがみ川に野上と、木曾川の支流の渓谷に集落が散在している。

宮越の付近は、木曾谷北部には珍しい広い幾段かの河岸段丘が発達した肥沃の地で、早くから開け、木曾には少ない弥生時代の遺跡も何ヵ所かある。御霊おだまもり遺跡はその代表的なもので、縄文中期の遺物から須恵器・土師器・灰釉陶器まで採集されている。特に平安時代の隅丸方形の住居跡が幾つか確認されており、白銅製八稜鏡や陶片鉄器などが伴出している。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android