定者(読み)ジョウジャ

デジタル大辞泉 「定者」の意味・読み・例文・類語

じょう‐じゃ〔ヂヤウ‐〕【定者】

大法会だいほうえ行道ぎょうどうのとき、香炉を持って前を行く役僧。じょうざ。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「定者」の意味・読み・例文・類語

じょう‐じゃ ヂャウ‥【定者】

〘名〙 仏語法会のとき、行道行列先頭に立ち、香炉を持って進む役。定者沙彌ともいう。じょうざ。
※法成寺金堂供養記(1022)「次定者沙彌二口。従東西橋舞台礼仏」
今昔(1120頃か)一二「二百余人の請僧〈略〉定者二人を先として二行に列せり」

じょう‐ざ ヂャウ‥【定者】

〘名〙 (「ざ」は「じゃ」の直音表記) =じょうじゃ(定者)
※能因本枕(10C終)三「あやしくをどりてありく者どもの、装束きたてつれば、いみじくちゃうさといふ法師などのやうにねりさまよふ」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報