妙沢(読み)みょうたく

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「妙沢」の意味・わかりやすい解説

妙沢
みょうたく

[生]徳治3(1308)
[没]元中5=嘉慶2(1388)
南北朝時代の臨済宗の僧。周沢とも称し,字は古剣,龍湫。幼少のとき出家し,夢窓国師に師事した。のちに建仁寺天竜寺南禅寺などの住持をつとめ,その後下野国清寺の住持となった。画才に富み,不動明王の像を好んで描いた。著書『七会集』『随得集』など。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「妙沢」の解説

妙沢 みょうたく

竜湫周沢(りゅうしゅう-しゅうたく)

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android