天童庵跡(読み)てんどうあんあと

日本歴史地名大系 「天童庵跡」の解説

天童庵跡
てんどうあんあと

[現在地名]松島町松島

五大ごだい堂の西北に続く丘陵にあった寺で、天台宗延福えんぷく(瑞巌寺の前身)臨済宗に改宗後も月見崎房と汀房がひそかに天台宗として五大堂をつかさどっていた。寛永年間(一六二四―四四)瑞巌寺雲居がこれを瑞巌寺の子院に改めたとき、済舟という者が二寺の跡地に建てたのが天童庵である。二寺の西北隅に天童と称された宮千代という児の墓があり、その名にちなんで庵の名にした。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

土砂災害

大雨や地震が誘因となって起こる土石流・地滑り・がけ崩れや、火山の噴火に伴って発生する溶岩流・火砕流・火山泥流などによって、人の生命や財産が脅かされる災害。...

土砂災害の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android