大阪張り子(読み)おおさかはりこ

事典 日本の地域ブランド・名産品 「大阪張り子」の解説

大阪張り子[人形・玩具]
おおさかはりこ

近畿地方大阪府の地域ブランド。
柏原市で製作されている。張子細工技法中国から伝わった。安土桃山時代以前から子ども玩具として生産されていたという。江戸時代初期、反故紙の流通した大阪京都で発達した。虎・だるま・面などの多くの種類がつくられ、病除けや置物として現在も多くの人々に親しまれている。大阪府伝統工芸品

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域ブランド・名産品」事典 日本の地域ブランド・名産品について 情報

デジタル大辞泉プラス 「大阪張り子」の解説

大阪張り子

大阪府柏原市などで生産される工芸品。トラダルマなどをモチーフにした紙製の置物。病除けとされる。大阪府知事指定伝統工芸品。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報