大柿町(読み)おおがきちよう

日本歴史地名大系 「大柿町」の解説

大柿町
おおがきちよう

面積:二六・三九平方キロ

能美のうみ島南部の東能美ひがしのうみ島にあり、西は能美町、北東は飛渡瀬ひとのせの地峡を境に安芸郡江田島えたじま町に接し、東は早瀬はやせノ瀬戸を隔てて安芸郡音戸おんど町に相対する。ほとんどが山地で、真道しんどう(二八六・六メートル)を中心とする北部山系と、陀峯だぼう(四三八メートル)を中心とする南部山系とに分れる。集落は飛渡瀬の低地と陀峯山北西に開けた大原おおはらの低地、および入江を埋立てた沿岸の平地に展開する。東の柿浦かきうらにある大柿港を海の玄関口とし、フェリー・高速艇が運航して広島市および呉市方面とを結ぶ。また大君おおきみの南に早瀬大橋が架かり音戸町に通じる。観光蜜柑園などの柑橘栽培、トマトなどの蔬菜栽培、カーネーションなどの鑑賞用草花の栽培が盛んである。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報