大内(秋田県)(読み)おおうち

日本大百科全書(ニッポニカ) 「大内(秋田県)」の意味・わかりやすい解説

大内(秋田県)
おおうち

秋田県南西部、由利郡(ゆり)にあった旧町名(大内町(まち))。現在は由利本荘(ほんじょう)市の北東部を占める地域。旧大内町は、1970年(昭和45)町制施行。2005年(平成17)本荘市および矢島(やしま)、岩城(いわき)、由利、西目(にしめ)、鳥海(ちょうかい)、東由利の6町と合併して、由利本荘市となった。JR羽越本線と国道105号が通じる。笹森(ささもり)丘陵に位置し、子吉(こよし)川の支流芋(いも)川が町内を蛇行し、その流域で米作主体の農業が行われる。大内メロンを特産し、黒和牛の大内牛は京都方面へ出荷される。江戸時代は亀田(かめだ)藩領であった。芋川上流に藩政中期に発見されたという滝温泉がある。

[宮崎禮次郎]

『『大内村郷土誌』(1968・大内村)』『『大内町史』(1990・大内町)』

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android