外荒巻村(読み)そとあらまきむら

日本歴史地名大系 「外荒巻村」の解説

外荒巻村
そとあらまきむら

[現在地名]能代市外荒巻

西に比八田ひはた村、北に小手萩こてはぎ村・はなわ(現山本郡峰浜村)がある。東雲しののめ台地の北縁にあたり、台地の下に広がる耕地の中をいし川(竹生たこう川)が流れる。

天正一九年(一五九一)の出羽国秋田郡知行目録写(秋田家文書)に「三百六拾四石三斗三升四合 畑村 くろつち村」とある。黒土くろつち村は当村の古名で、享保一四年(一七二九)の御判物御国絵図御用留書(県立秋田図書館蔵)に「古ハ黒土村」とある。正保四年(一六四七)の出羽一国絵図には当村の位置に荒蒔村、内荒巻村の位置に黒土村があるが、同年に当村には秋田檜山分外荒巻村御検地帳(外荒巻部落文書)、内荒巻村には秋田檜山之内新蒔村御検地帳(内荒巻部落文書)がある。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

土砂災害

大雨や地震が誘因となって起こる土石流・地滑り・がけ崩れや、火山の噴火に伴って発生する溶岩流・火砕流・火山泥流などによって、人の生命や財産が脅かされる災害。...

土砂災害の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android