土釜・土竈・土窯(読み)どがま

精選版 日本国語大辞典 「土釜・土竈・土窯」の意味・読み・例文・類語

ど‐がま【土釜・土竈・土窯】

〘名〙
① (土釜) 土を焼いてつくった釜。
※俳諧・類船集(1676)武「薬種の銅鉄をいむは土釜にてむす也」
② (土竈・土窯) 土を固めて作ったかまど。へっつい。
歌舞伎・独道中五十三駅(1827)序幕「爰に土竈(ドガマ)を据ゑ、菓子の箱など並べ」
③ (土竈・土窯) 炭を焼くためのかまどで、かまど口以外は粘土でつくり、木材が炭化すると、密閉して火を消すもの。
人情本・貞操園の朝顔(19C中)三「土竈(ドカマ)とか呼ぶ佐倉炭

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android