国語辞典(日本)(読み)こくごじてん

百科事典マイペディア 「国語辞典(日本)」の意味・わかりやすい解説

国語辞典(日本)【こくごじてん】

漢字字形から引く漢和辞典に対して,仮名またはローマ字から日本語を求めそれに当たる漢字や意味・用法などを知る辞典江戸時代以前にも《色葉字類抄》《下学集》《節用集》などがあり,江戸時代には《雅言集覧》《俚言集覧》などが作られたが,近代的な意味での国語辞典は,明治大槻文彦著《言海》が初めとされる。続いて金沢庄三郎の《辞林》や《大日本国語辞典》,《大言海》が刊行された。
→関連項目辞典

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android