和気 宥雄(読み)ワケ ユウオウ

20世紀日本人名事典 「和気 宥雄」の解説

和気 宥雄
ワケ ユウオウ

明治・大正期の僧侶 真言宗醍醐派大僧正・管長。



生年
天保13年(1842年)

没年
大正9(1920)年5月29日

出生地
讃岐国三豊郡麻村(香川県)

旧姓(旧名)
篠原

別名
号=積水

経歴
篠原利兵衛の三男として生まれる。11歳で仏門に入り、高野山修行、長崎で周彬如について仏学・漢詩文を学ぶ。明治3年郷里・讃岐の多度津道隆寺住職、のち大護寺住職などを務めた。大講義に進み、33年真言宗醍醐寺91世座主兼三宝院42世門跡となり、道隆寺住職も兼務。のち醍醐派管長、大僧正となる。多度津道隆寺中興の祖。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報