周山日吉神社(読み)しゆうざんひよしじんじや

日本歴史地名大系 「周山日吉神社」の解説

周山日吉神社
しゆうざんひよしじんじや

[現在地名]京北町大字矢代中

矢代中やしろなか集落の西方明石あけし川の右岸山麓に東面して鎮座猿田彦命祭神とする旧村社で、矢代中・西にし漆谷うるしたに浅江あざえ氏神。創建年代は不詳だが、遅くとも平安時代と推定される。

当社の氏子古来より宮座(座衆)と座外の二種に区別された。座衆は藤野丸橋・野村・村山・西藤・中道の六家に限定され、他は座外である。社務を取り扱い氏子の集会場ともなる建物を長桟ちようさんと称するが、座衆と座外は長桟を区別し、例祭その他の祭日神事を奉祀するのは宮座長桟のみである。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android