精選版 日本国語大辞典 「同情」の意味・読み・例文・類語
どう‐じょう ‥ジャウ【同情】
〘名〙
① 思いや心を同じくすること。また、その思いやその人。
※田氏家集(892頃)中・残春宴集「同情乍会頻回レ首。一座相看共解レ頤」
※ゆく雲(1895)〈樋口一葉〉上「気の毒に思ひしは我れも他人の手にて育ちし同情(ドウジョウ)を持てばなり」 〔漢書‐呉王濞伝〕
② 人間が持っている共通の感情。
※古学先生文集(17C後頃)一・送浮屠道香師序「夫愛下類二於己一者上而悪下異二於己一者上人之同情也」
③ (━する) 他人の気持や境遇、特に悲哀や不幸を、その身になって思いやること。かわいそうに思って慰めること。おもいやり。
※哲学字彙(1881)「Sympathy 同情」
※土(1910)〈長塚節〉一〇「内儀さんは同情していった」
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報