吉野 作造(読み)ヨシノ サクゾウ

20世紀日本人名事典 「吉野 作造」の解説

吉野 作造
ヨシノ サクゾウ

明治〜昭和期の政治学者,評論家 東京帝大文科大学教授。



生年
明治11(1878)年1月29日

没年
昭和8(1933)年3月18日

出生地
宮城県志田郡古川町(現・古川市)

別名
号=古川,松風軒

学歴〔年〕
東京帝大法科大学政治学科〔明治37年〕卒

学位〔年〕
法学博士〔昭和4年〕

経歴
明治39年清国直隷総督袁世凱に招かれて天津に渡り、嗣子袁定の家庭教師をつとめる。42年帰国、東京帝大文科大学助教授となり、翌年から英・独・米国に留学。帰国後の大正3年教授に就任。同年より滝田樗陰の勧めで「中央公論」に執筆を始め、5年1月号で民本主義を唱えた「憲政の本義を説いてその有終の美を済すの途を論ず」は大正デモクラシーの理論的基礎となる。13年東大を辞して朝日新聞編集顧問となるが、舌禍事件で3か月で退社。のち再び東大に講師として復帰。傍ら、明治文化研究会の中心人物として「明治文化全集」(全24巻)の刊行尽力した。一方、15年には安部磯雄らと共に社会民衆党の結成に尽力。著書に「吉野作造博士民主主義論集」(全8巻 新紀元社)がある。平成7年古川市に吉野作造記念館が開館。10年同館から生誕120周年にちなんで漫画「蒼穹色(そらいろ)のまなざし」が刊行された。12年初の単行本である「試験成功法」が約100年ぶりに復刻される。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「吉野 作造」の解説

吉野 作造 (よしの さくぞう)

生年月日:1878年1月29日
明治時代-昭和時代の政治学者
1933年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android