南滋賀町廃寺(読み)みなみしがちようはいじ

日本歴史地名大系 「南滋賀町廃寺」の解説

南滋賀町廃寺
みなみしがちようはいじ

[現在地名]大津市南志賀一―二丁目

南志賀みなみしがの集落内に立地する白鳳期創建の寺院跡。昭和三年(一九二八)・同一三年の発掘調査で、金堂を中心に前面(南)に塔(東)と小金堂(西)、背後(北)講堂を配し、これを回廊僧房で囲む、いわゆる川原寺式の伽藍配置をもつことが明らかになった。国指定史跡。

近江若狭・越前寺院神社大事典〉

〔遺構〕

塔は基底部に割石を並べ、その上に瓦を小口積みに積上げた一辺約一二メートルの基壇が確認されたが、基壇上には礎石はまったく残っていなかった。幸いにも心礎が近くの民家に保存されていたため、もとの地点に戻して一般に見学できるようになっている。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android