南大淵村(読み)みなみおおぶちむら

日本歴史地名大系 「南大淵村」の解説

南大淵村
みなみおおぶちむら

[現在地名]黒木町大淵

北大淵村の南、矢部やべ川左岸にある。たんに大淵村とも記す。南端部の高良籠こうらごもりより星原ほしわら峠を越える道筋椎持しいもち往還と称され、多久たく(現熊本県鹿北町)方面に通じる。北西部の城之原じようのはるに南北朝期懐良親王の九州下向に随従した五条頼元子孫の屋敷(寛永年間の建立)があったという。五条氏は近世には柳川藩立花家の客分となり(寛永三年以後)、代々山筒組頭として世襲、村内六〇名の山筒組を組織していた(文政八年「御山筒中誓紙血判帳」五条家文書など)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android