矢部(読み)やべ

精選版 日本国語大辞典 「矢部」の意味・読み・例文・類語

やべ【矢部】

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「矢部」の意味・わかりやすい解説

矢部
やべ

熊本県東部,山都町西部の旧町域。緑川上流域にあり,阿蘇外輪山 (→阿蘇山 ) の南斜面と九州山地の北斜面を占める。 1955年浜町と下矢部村,白糸村,御岳村の3村が合体して矢部町が成立。 1957年名連川村,中島村を編入。 2005年清和村,蘇陽町と合体し山都町となる。標高 300~600mに位置し,林業が主産業で,製材,家具製造などの工場がある。米作のほか高冷地野菜,チャ (茶) ,クリ,シイタケの栽培,ウシ飼育が行なわれる。緑川にかかるアーチ型林道橋の内大臣橋,石造の水路橋である国の重要文化財の通潤橋などがあり,一帯矢部周辺県立自然公園に属する。

矢部
やべ

福岡県南部,八女市南東部の旧村域。矢部川上流域に位置し,熊本県と大分県に接する。1889年村制。2010年八女市に編入。大部分山地で,主産業は林業。紅葉と渓谷美に優れる日向神峡(ひゅうがみきょう),キャンプ場などがあり,矢部川県立自然公園の一中心

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

改訂新版 世界大百科事典 「矢部」の意味・わかりやすい解説

矢部(福岡) (やべ)

矢部(熊本) (やべ)

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の矢部の言及

【阿蘇氏】より

…惟時の死後は惟澄が大宮司となるが,惟澄の死後は北朝方の惟村と南朝方の惟武がそれぞれ大宮司を称し,惟村系は益城郡,惟武系は阿蘇郡を支配して対立した。1451年(宝徳3)惟村系の惟忠は惟武系の惟歳を養子とすることで阿蘇・益城の統一を果たし,本拠矢部は阿蘇氏政治の中心となった。この勢力を背景に惟長は菊池氏を継ぎ,惟豊は従二位となった。…

※「矢部」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android