南境村(読み)みなみざかいむら

日本歴史地名大系 「南境村」の解説

南境村
みなみざかいむら

[現在地名]石巻市南境

籠峰かごぼう(三四七・五メートル)の西麓沿いに立地。北は桃生ものう北境きたざかい(現河北町)、東は大瓜おうり村に接し、西・南部は北上川を隔てて蛇田へびた村に対する。集落の南端字水戸みとで北上川が東方へ曲折する。慶長五年(一六〇〇)の葛西大崎船止日記(伊達家文書)の「おしがの内さかい 舟壱そう」の「さかい」がこの地に比定され、「牡鹿郡桃生郡両郡境南ニ付、南境と唱候由申伝候事」と村名由来を伝える(安永風土記)正保郷帳に田七六貫八九二文・畑六貫八一文、ほかに同所新田一二貫三五一文があり、柴山と注記される。「牡鹿郡万御改書上」によれば、元禄年間(一六八八―一七〇四)には東西一四町、南北二〇町で、田九一貫六五〇文・畑六貫九一文・茶畑一貫一〇二文で、うち新田は三貫八一九文、人頭五九人、男二六六・女一八四、山岸右近の除屋敷八、舟越茂兵衛の除屋敷一があった。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報