犬&猫:ペットの品種がわかる事典 「十石犬」の解説 じっこくいぬ【十石犬】 群馬県原産の小型犬。長野県と群馬県の県境にある十石峠が名前の由来。猟犬や番犬として優秀であった。1955年(昭和30)頃絶滅したとされたが、保存会が設立され現在は十数頭ほど飼育されている。◇「じっこくけん」ともいう。 じっこくけん【十石犬】 ⇒じっこくいぬ 出典 講談社犬&猫:ペットの品種がわかる事典について 情報 給排水設備の清掃スタッフ/年収500万円以上/物価高対策など待遇充実 株式会社敬隣舎 東京都 練馬区 月給35万5,000円~ 正社員 渋谷区松濤の豪邸フォトスタジオで清掃員さん募集中 ミナト株式会社 東京都 渋谷区 固定報酬5,000円 アルバイト・パート / 業務委託 Sponserd by