勤務間インターバル制度(読み)キンムカンインターバルセイド

人事労務用語辞典 「勤務間インターバル制度」の解説

勤務間インターバル制度

勤務間インターバル制度とは、前日の終業時刻と翌日の始業時刻の間に一定時間の休憩確保する制度のことです。睡眠休憩時間の確保することで、従業員の健康の確保に加え、より良い人材の確保、ワークライフバランス実現につながるといったメリットが挙げられます。

出典 『日本の人事部』人事労務用語辞典について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android