勝楽寺遺跡(読み)しようらくじいせき

日本歴史地名大系 「勝楽寺遺跡」の解説

勝楽寺遺跡
しようらくじいせき

[現在地名]藤島町長沼 生田前

庄内平野のほぼ中央部、京田きようでん川南岸の自然堤防上、標高五―六メートルの低地に位置。県営圃場整備が行われるため、昭和五四年(一九七九)南北二区を設定して調査を実施した。南区からは三棟の建物跡と井戸跡、多数の溝跡や土壙が検出された。掘立柱建物であるSB三二七は、桁行五間・梁行三間の東西棟で柱はすべて角柱、礎板の上にすえられていた。これと隣接して逆L字形に接続する四間×三間の円柱の建物があり、内部には焼土を伴う土壙があるので住居と思われる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android