加賀郷(読み)かかごう

日本歴史地名大系 「加賀郷」の解説

加賀郷
かかごう

和名抄」高山寺本・東急本・元和古活字本に賀知、名博本では加知とするが、「出雲国風土記」に加賀郷とあるので加賀と考えられる。風土記によれば島根郡八郷の一つで、郡家の北西二四里余に郷長の家があり、地名は支佐加比売命(神魂命の子)が「闇き岩屋なるかも」といって金の弓で射った際に光り輝いたので加加と称したが、神亀三年(七二六)加賀に改めたという。当郷の加賀神かかのかん埼に窟があり、佐太大神の生れた地と記されるが、現島根町加賀の潜戸くけど鼻に比定される。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

土砂災害

大雨や地震が誘因となって起こる土石流・地滑り・がけ崩れや、火山の噴火に伴って発生する溶岩流・火砕流・火山泥流などによって、人の生命や財産が脅かされる災害。...

土砂災害の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android