円通寺(青森県)(読み)えんつうじ

日本大百科全書(ニッポニカ) 「円通寺(青森県)」の意味・わかりやすい解説

円通寺(青森県)
えんつうじ

青森県むつ市の恐山(おそれざん)にある寺。吉祥山と号し、釜伏菩提寺(かまふせぼだいじ)とも称するが、普通には「恐山」として知られる。曹洞(そうとう)宗に属する。860年(貞観2)慈覚(じかく)大師が自刻の地蔵尊(じぞうそん)を祀(まつ)って、荒涼たる硫黄(いおう)の山を鎮め開いたと伝えられるが、寺は江戸時代の1610年(慶長15)南部藩主の聖山弘公居士(こじ)(南部信直)の開基、宏智聚覚(こうちじゅがく)の開山死霊がこの山へ集まるとされ、7月18日から1週間、地蔵講がもたれ、近郷からいたこ(巫女(ふじょ))が集まって死者の口寄せを行う。

[里道徳雄]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android